ハンドピック
こんにちは。先日、師匠のお店で「ハンドピック」をお手伝いさせて頂きました。「ハンドピック」って普通にコーヒーを飲んでいれば耳にしない言葉ですね。ハンドピックとは簡単に言うと悪いお豆ちゃんを取り除く作業のことです。ハンドピックには他にも色々な目的があるのですが、詳細はオープン後にお話しますね。では悪いお豆ちゃんにはどういうタイプがあるかと言うと、死んでしまったり、虫に食われてしまったり、成熟しきっていないかったり、発酵してしまったりといくつかタイプがあります。悪いお豆ちゃんが良いお豆ちゃん達の中に少量でも混ざると、味がマズくなるんです。これ本当なんですよ。私も試しに虫に食われたお豆と焙煎しても色がつかなかった未成熟のお豆を良い豆達に混ぜて飲んだところ、しけたピーナツの臭いがして、胃痛と胸やけで大変でした。この作業は地味で根気がいるのですが、おいしいコーヒーのためには、実に大切なのです。私はこの作業をしていると産地の農園を妄想して、楽しくて仕方がありません。カフェブランコではこの作業を行う場所をお店の入口付近に設ける予定ですので、「あの店主ニヤニヤして地味にハンドピックやってるな」と、あえて見ないふりをしてくださいね。(笑)